9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿嶋市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-03号

そこで、令和3年3月に各地区まちづくり委員会活動としてコミュニティプラン作成プロジェクトチームを設置し、地域の実情に合わせたコミュニティプラン作成されていますが、このプランにおける公民館活動自治会活動等の関係についてご説明お願いいたします。 ○議長(篠塚洋三君) ただいまの質問に対する答弁を求めます。 市民生活部長久保重也君。          

東海村議会 2020-12-11 12月11日-04号

新型コロナウイルス感染症対策本部で決定いたしまして、実施してきました村独自の具体的な感染症対策につきましては、感染症発生未然防止対策としてのマスクの着用や手洗いの励行等普及啓発のほか、感染症発生時の情報提供人権擁護に関する普及啓発感染症拡大防止のための公共施設利用に際したガイドライン自治会活動等地域イベントの実施に関するガイドライン等作成を行い、感染症拡大防止に努めてまいりました。 

水戸市議会 2012-03-14 03月14日-03号

水戸集会施設につきましては,地域における住民の自主的な活動の場として,町内会自治会等事業住民学習活動,ふれあいの場の整備が促進されるよう,集会施設新設補修に対する補助制度を設け,町内会自治会活動等支援に努めているところでございますが,今回の大震災により被災した集会施設につきましては,高額な修繕費用が必要となったことから,平成24年度の予算に計上しているところでございます。 

水戸市議会 2010-12-15 12月15日-04号

水戸集会施設につきましては,本市はこれまで,地域における住民の自主的な活動の場として,町内会自治会等事業住民学習活動,ふれあいの場の整備が促進されるよう,昭和47年度から,水戸地域公民館類似施設整備資金補助制度を設け,今年度からは水戸集会施設整備事業補助金として,町内会自治会活動等支援に努めてまいりました。 

ひたちなか市議会 2010-03-09 平成22年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

したがいまして、議員指摘施政方針に述べている自治会加入者加入促進とは異なるものですが、自治会をはじめとする地域活動重要性については、今議会に提案しておりますひたちなか自立協働まちづくり基本条例においても、市民自治会活動等に積極的に参加して地域課題に取り組むこととしており、条例趣旨を踏まえ、緊急雇用創出事業において配付するパンフレット一緒に、自治会加入促進チラシも配付する考えです

ひたちなか市議会 2010-03-09 平成22年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

したがいまして、議員指摘施政方針に述べている自治会加入者加入促進とは異なるものですが、自治会をはじめとする地域活動重要性については、今議会に提案しておりますひたちなか自立協働まちづくり基本条例においても、市民自治会活動等に積極的に参加して地域課題に取り組むこととしており、条例趣旨を踏まえ、緊急雇用創出事業において配付するパンフレット一緒に、自治会加入促進チラシも配付する考えです

鹿嶋市議会 2009-06-19 06月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第44号 字の区域及び名称の変更については、その変更に当たって、地元住民意向確認自治会活動等への支障の有無、区域割りのあり方などの質疑がありました。 議案第45号 損害賠償の額を定め、和解することについては、損害賠償内容及び市が加入する社団法人全国市有物件災害共済会補償内容等について質疑がありました。 

  • 1